Excel・Access編集日記

ExcelやAccessの使い方を共有しています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

Excelを開くと同時にフォームを開く

ThisWorkbookシート内に記述を行う。 内容は、ユーザーフォーム名.show 例えば、ユーザーフォーム名が、UserForm1なら Option Explicitの下に、 Private Sub Workbook_Open()UserForm1.ShowEnd Sub と記述する。 ちなみに、Option Explicitは、 記載すると変…

Excel SUMIFS関数

SUMIF関数を使用するならば、 SUMIFS関数を使うべきだ。 なぜなら、 SUMIF関数は、①範囲 ②検索条件 ③合計範囲を使用するが、 SUMIFS関数は、①範囲(条件1~複数) ②検索条件(条件1~複数) ③合計範囲 と、 条件をいくつも指定することができ、 柔軟に数値を…

Excel 表示形式で0を消す!?

書式設定 [ G/標準;G/標準; ]をすることで、 0表示が消えるので、0が多いデータを上司など 作成者以外の人間に見せる際に使用することがある。

Access SQLでMax集計するには

Access SQLで稼働日数の最大値を取得したい。 具体的な文面は、 SELECT Max(Q_クエリ名.稼働日数) AS 式名FROM Q_クエリ名; 単純化して考えると、 あるクエリの対象項目の最大値を抽出する場合は、 SELECT Max(対象項目) from クエリ名で取得できるというこ…

Access VBA クエリ開く

クエリの中身を確認するのに、 クエリをクリックする以外で開く手段がないかと考えると マクロかVBAだが 今回は、VBAで開く方法をメモ。 DoCmd.OpenQuery "クエリ名"

Access クエリ フォームの値を反映させる

Accessのクエリ内で、 フォームに入れた開始日と終了日を反映したい。 そのためには、 クエリの ”抽出条件”内に、Between A and Bを入力する Aは開始年月で、Bは終了年月。 フォームを参照するには、 A=[Forms]![フォーム名]![フォーム内の入力テキスト名] …

Excel VBA ブックを開くとマクロ

ブックを開く際に、 あらかじめ用意していたマクロを自動実行させるには、 Alt+F11 でエディタを開いて プロジェクト ”thisWorkbook”を選択し、 開いたウインドの左上「General」⇒「Workbook」 そのすぐ右側を「Open」とする。 他はその中に通常どおり、命令…

Access Mid関数

AccessクエリでMid関数が使用可だったので、 真ん中から数字3つだけを取り出すことにした。 ex. ○○100○○ ⇒ 100 Mid([項目名],開始文字数,取り出す文字数) ①や②のパターンがでてきたので、 IIF関数と組み合わせることで、何とか対処できた。 ① ○○○100○○ ② ○○1…

access SQL? 並び替え 複数条件設定

access クエリの順番を並び替えれないか? 昇順・降順しかなく、Excelのオリジナル並び替えにあたる機能がない。 実際は、もっと複雑な場面だが 〈三桁〉 Aa1 Aa3 Bc1 Ac3・・・などなどを並び替えたい。(左から) Aa1 Aa3 Ac3 Bc1SQLを検討したが、caseがな…

access wordオープン

ACCESSでフォーム作成 dialogboxのgetfilenameを使用 取得した名前で、CreateObject("word.application") CreateObject("word.application").Visible = True CreateObject("word.application").documents.Open getfilename ワードの場合、documentsを指定す…